今年の祭り情報
2021年の龍勢打ち上げは、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、
“中止”させていただきます。
毎年楽しみにしてご来場いただいております皆様方には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りまして、2022年10月の再開にご期待くださいませ。
一昨年の祭り情報
2019年の龍勢は、10月13日(第2日曜日)無事に終了いたしました。
台風19号の影響により前日まで開催が危ぶまれましたが、台風19号は前日の深夜に関東地方を通過し、13日当日は台風一過となり早朝より快晴になりました。
懸念した風も予想した程ではなく、予定した全ての龍勢を打ち上げることができました。
公共交通機関の運休・遅延の中、お越しいただきました皆様には、大変なご苦労・ご心配をお掛けいたしました。
また、龍勢関係者の皆様には、台風による最悪のコンディションの中、諸処ご事情を後回しにしてでも龍勢打ち上げを最優先していただき、一致団結した見事な行動を取っていただきまして、誠にありがとうございました。
ご苦労いただきました皆様すべてのお陰をもちまして、令和元年の龍勢を無事に終えることができました。
今後とも龍勢の継承・発展に向けて、よろしくお願い申し上げます。
2019年 打ち上げスケジュール・奉納者一覧
順番 | 点火時刻 | 製造流派 | 径寸 | 奉納者 | 龍名 | 責任者 |
1 | 8:40 | 美峯雲流 | 3寸 | トータルサポートビジネス株式会社 | 勇往邁進 令和 先陣の龍! | 新井淳也 |
2 | 8:55 | 浅間雲流 | 3寸 | 西秩父ライオンズクラブ | 椋の里、世界に広がれ、奉仕の輪 (吉田小学校寄書落下傘装着) |
小櫃政史 |
3 | 9:10 | 源流会 | 3寸 | 埼玉機器(株)&源流会 | カイドウ街道・華の龍勢・源流の星 | 石野勝大 |
4 | 9:25 | 開進流 | 3寸 | 生和家、秩父土建と龍志會 | 火鳥風月 銀華の舞 | 中野 操 |
5 | 9:40 | 光和雲流 | 3寸 | 千友会 | 秋空に舞う 千友会 夢飛行 | 新井勝太郎 |
6 | 9:55 | 武甲雲流 | 2寸8分 | 有限会社 茂木商店 | 天まで届け!! 武甲雅遊の舞 |
小久保浩和 |
7 | 10:10 | 日の本流 | 3寸 | 上野・釜の上・赤柴耕地 | 千紫万紅☆日の本 令和の舞 (吉田中学校3年生共同制作落下傘装着) |
高野康彦 |
8 | 10:25 | 青雲流 | 3寸 | 秩父鉄道株式会社&吉田柔道愛好会 | 祝・秩父鉄道創立120周年 ~えがおをのせて そのさきへ~ |
小杉幸正 |
9 | 10:40 | 高雲流 | 3寸 | セキネ設備 | トイトイとゆかいな仲間たち | 中里行元 |
10 | 10:55 | 浅間雲流 | 3寸 | 愛友会 | 愛と友情で世界平和を! 【愛友】龍の舞!!!! |
小櫃政史 |
椋神社例大祭祭典執行(龍勢・打上煙火共に休止) 龍勢祭実行委員長(秩父市長) 久喜邦康 ご挨拶 |
||||||
11 | 12:00 | 櫻龍会 | 3寸 | 桜井・小坂下耕地 | 櫻龍の舞 ~Dance of Cherry Dragon~ (吉田中学校3年生口上) |
島崎安弘 |
12 | 12:15 | 城峰瑞雲流 | 3寸 | 南葛SC&(株)プライム | 南葛SC、目指せJリーグ! (大田小学校寄書落下傘装着) (吉田中学校3年生口上) |
榊原 満 |
13 | 12:30 | 開祖昇雲流 | 3寸 | 加 藤 浩 | 輝け・秩父希望の星 | 黒澤 聡 |
14 | 12:45 | 日の本流 | 3寸 | 一般社団法人 全国哥麿会 田島順市 |
全国哥麿会 会長 田島順市 快気祝い 夜桜絆の舞 |
高野康彦 |
15 | 13:00 | 櫻龍会 | 3寸 | 超平和バスターズ | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 | 島崎安弘 |
16 | 13:15 | 上蹴翔舞流 | 3寸 | 株式会社 丸和運輸機関 | 『いざ行け桃太郎 ~前へ前へ突き進め~』 (吉田中学校3年生共同制作落下傘装着) |
冨田知己 |
17 | 13:30 | 貴源雲流 | 3寸 | 西武鉄道株式会社 | ラビューでちちビュー!! | 引間 博 |
18 | 13:45 | 藤舞流 | 2寸8分 | 藤沢区龍勢会 | 藤沢区守護龍 魅せます藤の舞参 | 井相田圭一 |
19 | 14:00 | 白雲流 | 3寸 | ジュウゼン製造株式会社 | カギのジュウゼン飛躍の昇り龍錦秋の夢飛行 | 新井真一 |
20 | 14:15 | 光和雲流 | 3寸 | 和田耕地 | 大落下傘龍 の舞 | 新井健次 |
21 | 14:30 | 巻神流 | 3寸 | 秩父回収資源(株) | みんなの夢を乗せ、天まで届け涼平の槍!! | 黒沢一雄 |
22 | 14:45 | 巻雲流 | 2寸8分 | ちちぶ農業協同組合 | 龍の昇天 分身の術 | 芦田芳雄 |
23 | 15:00 | 愛火雲流 | 3寸 | (株)いのうえ工務店 | 令和に咲く!!『龍昇乱華』彩の舞 (吉田中学校3年生共同制作落下傘装着) |
竹内定男 |
24 | 15:15 | 舞天流 | 3寸 | 秩高 還暦組 |
「祝 令和」同い年の天皇ご即位を祝い 舞・天・龍 |
引間雄一 |
25 | 15:30 | 東雲流 | 3寸 | 株式会社 コウキアース | 夢昇龍 大空に輝く伝統飛行 彩火彩煙の舞 | 黒澤春男 |
26 | 15:45 | 翼天飛流 | 3寸 | 東京大学&垣堺精機 | 昇り無双龍 流花傘 浮世花 | 山口 貢 |
27 | 16:00 | 愛火雲流 | 3寸 | 民宿 今宵荘 | 龍も微笑む 夫婦絆の今宵の舞 | 竹内 裕 |
28 | 16:15 | 笑和雲流 | 3寸 | 熊谷うちわ祭 筑波区有志 | 筑波区 青龍の舞 (吉田中学校3年生口上) |
杉山光久 |
29 | 16:30 | 与五郎流 | 3寸 | 出世頭の会 | 令和の空へかけ上がれ・与五郎流・唐傘の舞! | 井澤英法 |
30 | 16:45 | 秋雲流 | 3寸 | 妻有飛鳥会 | 妻有飛鳥会 トリプル花笠 連星の舞 | 落合康夫 |
※人名用漢字・旧字体は常用漢字に置き換えてあります。ご了承下さいませ。
※ロゴや指定書体は、ご覧のパソコンやスマホの環境に依存するため正式表記とは異なります。
★★ あの花龍勢 ★★ 奉納について
内容についてはこちらで確認をお願いします。
http://yoshidaryusei.blog.fc2.com/blog-entry-164.html
会場までの交通のご案内 ※ 道路・駐車場は大渋滞しますので、鉄道をご利用ください。
☆ 鉄道を利用した場合
1.西武秩父駅下車。または、皆野駅下車。
2.臨時バス「龍勢会館行」にて終点下車。
3.龍勢会館より祭り会場まで徒歩約10分。
自動車を利用する場合
無料シャトルバスの運行 ナビご利用の場合は「秩父みどりが丘工業団地 地区センター」 ※ 工業団地の発着所は、地区センター前。 お問い合わせは 西武観光バス(株)秩父営業所 |
大きな地図で見る |
2019年 臨時駐車場ご案内
☆ クリックで拡大表示します→ | ![]() |
2019年 会場付近詳細図(桟敷席 配置図)
☆ クリックで拡大表示します→ | ![]() |
2019年 龍勢祭バス時刻表
バス時刻【往路】 「西武秩父駅」発 →→→ 「龍勢会館」行 | ||
時 | 急行 龍勢会館行(ノンストップ臨時便) | 各停定期便 吉田元気村行 |
8 | 00(始発) 20 40 | |
9 | 00 20 | 00(始発) |
10 | 00 25 55 | 05 |
11 | 10 40 55 | |
12 | 10 40 | |
13 | 10 40 55 | 07 |
14 | 10 40 55 | |
15 | 40 | |
16 | ||
のりば | 西武秩父駅改札出て右側「臨時のりば」 | 3番のりば |
備考 | 途中無停車の臨時便 | 「龍勢会館」で下車 |
所要時間 | 約35分 | |
運賃 | 現金/片道、大人530円・小児270円 IC/片道、大人525円・小児263円 |
バス時刻【復路】 「龍勢会館」発 →→→ 「西武秩父駅」行 | ||
時 | 急行 西武秩父駅行(ノンストップ臨時便) | 各停定期便 西武秩父行 |
9 | ||
10 | 00 40 | 28 |
11 | 05 35 50 | 31 |
12 | 20 35 50 | |
13 | 10 30 50 | |
14 | 10 30 50 | 28 |
15 | 10 30 50 | |
16 | 10 30 50 | |
17 | 15 30(最終) | 18(最終) |
のりば | 道の駅龍勢会館「臨時のりば」 | 道の駅龍勢会館 バス停 |
備考 | 途中無停車の臨時便 | 秩父鉄道・秩父駅経由 |
所要時間 | 約35分 | |
運賃 | 現金/片道、大人530円・小児270円 IC/片道、大人525円・小児263円 |
バス時刻【往路】 「皆野駅」発 →→→ 「龍勢会館」行 | ||
時 | 急行 龍勢会館行(ノンストップ臨時便・当日のみ運行) | |
8 | 10 45 | |
9 | 10 35 | |
10 | 05 30 50 | |
11 | 10 30 | |
12 | 10 | |
13 | 05 35 55 | |
14 | 15 35 55 | |
所要時間 | 約20分 | |
運賃 | 現金/片道、大人280円・小児140円 IC/片道、大人273円・小児137円 |
バス時刻【復路】 「龍勢会館」発 →→→ 「皆野駅」行 | ||
時 | 急行 皆野駅行(ノンストップ臨時便・当日のみ運行) | |
8 | ||
9 | ||
10 | 15 40 | |
11 | 05 40 | |
12 | 25 | |
13 | 00 30 50 | |
14 | 10 30 50 | |
15 | 10 30 50 | |
16 | 10 35 | |
17 | 00 30(最終) | |
所要時間 | 約20分 | |
運賃 | 現金/片道、大人280円・小児140円 IC/片道、大人273円・小児137円 |
お問い合わせは 西武観光バス(株)秩父営業所
TEL:0494-22-1635
★★ 2019年 龍勢祭スタンプラリー ★★
龍勢会館、椋神社社務所、龍勢説明コーナーを巡り、スタンプを押そう!
今年も龍勢祭スタンプラリーを開催します! スタンプデザインもリニューアル!
龍勢祭の見所はもちろん龍勢の奉納ですが、会場内には他にも見所が幾つかあります。
会場内に設置されたスタンプを集めながら、見所を巡ってみませんか?
<見所 その1 龍勢会館>
龍勢祭の解説ビデオの上映、実寸大の打ち上げ櫓や、龍勢製造工程の解説、各流派の紹介、世界の龍勢などを展示しています。
http://www.ryusei.biz/?page_id=7
<見所 その2 椋神社>
龍勢祭は椋神社例大祭のお祭りです。祭当日は11時~12時の間、龍勢打ち上げは休止して、椋神社境内で祭典が行われています。
<見所 その3 龍勢説明コーナー>
龍勢の実物大の模型や筒の断面模型を展示。龍勢の製造工程や龍勢の上がり方、技などを紹介しています。
<スタンプラリー実施要領>
龍勢会館、椋神社社務所、龍勢説明コーナーにスタンプ台を設置しています。
3ヶ所のスタンプを龍勢祭プログラム内のスタンプラリー押印欄に押して下さい。
3ヶ所分揃ったら、龍勢会館又は龍勢説明コーナーのスタッフに押印欄を見せて下さい。
アンケート用紙をお渡ししますのでご記入頂き、スタッフにお渡し下さい。
抽選でオリジナル景品を差し上げます。
発表は商品の発送をもって変えさせて頂きます。
※龍勢祭プログラムは龍勢会館、祭会場本部席にて配布しています。
※受付時間は龍勢祭当日の9:00~16:30の間です。
※お一人様一枚まで。